SKYPE・ZOOMの準備
パソコンやスマホにシステムをダウンロードするだけで、世界中の人たちとインターネットで映像付き会話ができるシステムなんです。
しかも基本的に無料!
『FUN ENGLISH』ではこのスカイプとズームを使ってオンラインのレッスンを行いますので、まずはそれらのシステムをダウンロードして、準備をしていただきたいと思っています。
↓
ズームを使用。

↓
スカイプを使用。

設定は超簡単ですので、
今まで使ったことがなかった人も、
以下を参考にトライしてみてください。
スカイプ(Skype)の設定の仕方
- スカイプをダンロードしてください。無料ですので、以下をクリックしてリンク先からダウンロードしてください。
パソコンの方
ウインドウズのパソコン→ Skype for Windows
マックのパソコン→ Skype for MACスマホの方
アンドロイドなど→ Google Play
アイホンなど→ App Storeタブレットの方
アンドロイドなど→ Skype for Android
アイパッドなど→ Skype for iPad - アプリを立ち上げて 【アカウントの作成】 ボタンをクリックしてください
・Skypeを利用するには、Microsoftのアカウントの作成が必要になります。
-
アカウント作成画面
・メールアドレスをお持ちの方
既存のメールアドレスを利用してMicrosoftアカウントを作成できますので、【または、既にお持ちのメールアドレスを使う】をクリックしてください。・メールアドレスをお持ちでない方
新規の作成になりますので電話番号とご希望のパスワードを入力して【次へ】をクリックしてアカウントの作成をしてください。 -
詳細の追加をします
登録するお名前を入力します。このお名前はSkype(スカイプ)に表示される名前になります。※Skype名(Skype ID)とは異なります。入力が完了しましたら【次へ】をクリックしてください。
- コードの入力をします
登録したメールアドレスにメールが届きます。
ブラウザはそのままにして、メールを確認してください。本文に記載されているセキュリティコードを確認して、再度ブラウザに戻り、セキュリティコードを入力してください。
動画で解説を見たい方はこれが参考になります。
スカイプID(スカイプ名)ってどれ?
スカイプを起動した後の「マイアカウント画面」から丸いところをクリックして、自分のプロフィールを開けることで確認できます。詳しくは、以下の画像をご覧ください。
ズーム(ZOOM)の設定の仕方
- ズームをダンロードしてください。
無料ですので、以下をクリックしてリンク先からダウンロードしてください。ただし、パソコンで行う方は、ダウンロードを後回しにすることもできます(②以降を参照)。
パソコンの方
ウインドウズのパソコン→ ZOOM for Windows
マックのパソコン→ ZOOM for MACスマホの方「Zoom」ではなく「Zoom Cloud Meetings」という名前で出ています。
アンドロイドなど→ Google Play
アイホンなど→ App Storeタブレットの方
アンドロイドなど→ ZOOM for Android
アイパッドなど→ ZOOM for iPad - Zoomアカウントを作成するまず、Zoomの公式サイト(https://zoom.us/)を開いて、右上にある「サインアップは無料です」をクリックします。
- メールアドレスを登録する
「無料サインアップ」画面が表示されるので、「仕事用メールアドレス」という入力欄にメールアドレスを入力して、「サインアップ」をクリックします。 - メールを確認する
「○○にメールを送信しました。Zoomを開始するには、メール内の確認リンクをクリックします」と表示されたら受信箱を確認し、「Zoomアカウントをアクティベーションしてください」というメールにある「アクティブなアカウント」ボタンをクリックします。 - アカウントの情報を登録する
「Zoomへようこそ」画面が表示されたら、「名」「姓」を入力してから、「パスワード」「パスワードを確認する」に対して、Zoom用のパスワードを入力して、「続ける」をクリックします。 - 「仲間を増やしましょう」画面
すると「仲間を増やしましょう。仲間を招待して無料のZoomアカウントを作成しましょう!」という仲間を招待するための画面が表示されます。
※ここでは、ZoomというサービスにEメールアドレスを知っている友人招待する、という意味合いの招待画面です。そのため、ここで招待することは必須ではありません。招待を行わない場合は、「手順をスキップする」をクリックします。 - アカウントの作成完了
すると「テストミーティングを開始」画面が表示されます。この時点でアカウントの作成は完了です。ここで、Zoomをインストールすることもできるので、ダウンロードがまだの場合はここでテストミーティングへ進むのがおすすめです。 - テストミーティング
「Zoomミーティングを今すぐ開始」をクリックします(テストミーティングを試さない場合は「マイアカウントへ」をクリックします。その場合は、別途Zoomをダウンロードする必要があります)。 - Zoomクライアントをダウンロード・インストールする
すると、「数秒後にダウンロードが開始されます」と表示された後、「Zoom_xxx_xxx.exe」のような形式のファイルのダウンロードが開始されます(これが、Zoomクライアントのインストーラーです)。どこかに一度ダウンロードしてから、ダブルクリックなどで起動します。「Your meeting will begin soon…」と表示されるので、100%になるのをしばらく待ちます。 - Zoomミーティングが起動
「コンピューターでオーディオに参加」が表示されたらそのボタンをクリックします。すると、ミーティングが開始されます。1人しか参加していないZoomミーティングが開始されます。 - このままでは誰も参加者がいないため、寂しい画面が続いてしまいますが、セッティングはこれで終了です。